詩画倶楽部
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

名詩叢書
日向の林檎
山村暮鳥
2002年10月25日初版
2008年10月25日二版
38ページ 8KB
TTZ ダウンロード
PDF 立ち読み
病床で編んだ『雲』、遺稿集となった『月夜の牡丹』の二冊の詩集から、林檎を謳った短詩30編を纏めました。暮鳥生涯の秋の暮に、甘く、酸っぱく、淋しく実った詩編の味わい。
(2008.10.25)
プレセペ・オンライン文庫で、PDF版が立ち読みできます。
(2016.12.8)
#
by vooker
| 2016-12-09 23:30
| *名詩叢書

句集 鯨座
泉井小太郎
2016年11月30日 ePub版
ePub形式
1.1MB
300円
Kindle Storeへ
(あとがきより)
タイトルは『鯨座』とした。集中鯨座を詠んだ句が三句。そのどれがというのではなく、そうして折々に心を寄せた鯨座に捧げたものである。
この十年、私はがらんとした鯨座のような領域に、がらんとした鯨座のような心でいた。鯨座はまた、もう一つのタイトル候補であった「空地」によく似ている場所でもあった。三十年近く前に、そんな空地を双眼鏡で眺めて意外な星数に驚き、宇宙とはどんなところか、とふらふら迷い込んだ場所でもあった。
空地に佇む空人。空人の空情。
俳句はいい。
鯨座はいい。
想像力の翔ける広い空ががらんとあれば、小人もまた鳥人になる。虚空の真実を啄むことも出来る。
総ルビの鏡花一巻散るさくら
風鈴を吊せば風が客となる
世にあれど独り小春の影法師
心根も大根も干して甘くせり
道草も霞も食ふがよろしかろ
梔子や朝は一重にひらくもの
凩にぶん殴られしをとこかな
空風のどこに答があるのやら
のら猫に覗かれてゐる冬籠
たらららら春に穴あく啄木鳥
新じやがの小惑星といふ風味
蝉時雨ヨガのポーズをとる女
界隈の風を引き連れ鬼やんま
蕪村生誕300年を記念して、最新句集を編みました。460句所収。
#
by vooker
| 2016-12-05 23:01
| *詩集

絵草紙
星の踊り子
音座マリカ・泉井小太郎
2016年11月8日 EPUB版
100円
Kindle Storeへ
BOOK WALKERへ
プレセペへ

絵草紙
星の踊り子
音座マリカ・泉井小太郎
2012年1月30日 iBooks版
2016年1月30日 増補改訂版
2014年5月25日 note版
100円
iBooks Storeへ
noteへ
夜空の星を眺めることや、大地で野焼きすることに夢中になっていた頃の、音座の陶像作品。能登や高岡での野焼きから五人の踊り子が生まれてきました。
「星の踊り子」は、
音座マリカ製作の野焼き像です。
レッド・ピープルに続くシリーズで、
プエブロ族の女性陶芸家たちの言う、
「マザー・ネイチャーの、マザー・クレイ」
土と、火と、心の、
スピリチュアルなセッション・ワークです。
—「はじめに」
2001年にT-Time版が完成していましたが未発表、今回はずっと以前のポストカード・セット以来の公開です。ただし泉井の文章はありませんでした。踊り子も一人増えています。
これは20日に発表されたAppleのiBooks Authorで製作した第一冊、記念の公開です。
(2012.1.31)
野焼き像の魅力を伝えるためには、それぞれの踊子の角度を変えた写真が何枚かあった方が良いだろうと、増補改訂版を出すことにしました。iBooks Authorで作った日本語の本がようやくiBooks Store解禁となったこともありますが、その前に、noteで公開します。
(2014.5.26)
iBooks Author版はギャラリー・ウィジェットを使用、横書き左開きです。
EPUB版は縦書き右開き、表紙も新調して、今回初登場になります。
#
by vooker
| 2016-11-10 17:25
| *絵草紙
#
by vooker
| 2016-11-06 02:17
| *絵草紙

或るラヴレターの全部的記録
宮沢賢治
2015年8月27日初版
EPUB形式
25ページ 1.7MB
100円
Kindle Store へ
iBooks Store へ

イーハトーヴ軽便文庫
ラヴレター
宮沢賢治
1999年5月 5日初版
2008年2月28日四版
TTZ形式
22ページ 44KB
六角文庫図書室には「借りたよ」ボタンがありましたが、80冊余の電子本の中で、最もボタンを押して貰ったのが、この『ラヴレター』でした。(その次も、やはり賢治の『イーハトーヴ・ソングブック』)
この珍しい一冊は、詩稿用紙に書かれた創作メモを本に仕立てたもので、メモは「或るラヴレターの全部的記録」と題してありました。たった八葉のカタコトを準備して、賢治は何を意図していたのでしょう。そこに新鮮な世界を感じました。単なるメモに留まらず、それだけでもう独り立ちしそうな世界が広がっていました。あとは、この賢治の謎かけ(ラヴレター)を受け取ったものの想像力に任せるほかありません。
ちなみにこの本は、T-Time Publisher's Kitで製本した第一号でした。
(2008.2.28)
これは読む本ではありません。
賢治の言葉は12語、38文字程度しかありません。
これは、深く感じ、遥かに想う本なのです。
誰がだれに宛ててのラブレターなのか、
誰がだれに宛てても当てはまるような、
そんな不思議でじれったいメッセージ。
届けられなかった手紙なら、
これを読んだ人に宛てたもの、
そう受け取っても作者は困りも怒りもしないような気がします。
宮沢賢治からのラブレター、受け取ってみませんか?
*
TTZ版は俯いた宮沢賢治から言葉が発せられている風に写真をレイアウトしていましたが、EPUB版では背景イメージを無くした代わりに賢治自筆の文字を一ページずつ配しました。
また、このメモについて触れたノートとメールを追加しました。
#
by vooker
| 2016-09-21 11:32
| *イーハトーヴ軽便文庫
最新の記事
日向の林檎—山村暮鳥 |
at 2016-12-09 23:30 |
句集 鯨座 |
at 2016-12-05 23:01 |
星の踊り子—音座マリカ |
at 2016-11-10 17:25 |
ポストカード・ブック ふうら春秋 |
at 2016-11-06 02:17 |
ラヴレター—宮沢賢治 |
at 2016-09-21 11:32 |
獏の甘い夢 — 泉井小太郎 |
at 2016-08-14 10:22 |
Sweet Dreams—泉.. |
at 2016-07-01 16:07 |
夢線通信—泉井小太郎 |
at 2016-05-26 22:54 |
白秋音楽会—北原白秋 |
at 2015-02-10 22:21 |
りんご上人—泉井小太郎 |
at 2015-01-21 13:18 |
カテゴリ
全体六角文庫プロフィール
電子本を読むために
ノート
*図書室オリジナル
*絵草紙
*詩草紙
*詩集
*童話
*狐の嫁入り文庫
*名詩叢書
*名句名歌叢書
*夢の叢書
*音の叢書
*月光叢書
*プレセペ叢書
*イーハトーヴ軽便文庫
FD/CD/DL叢書
手作り本
目録/資料
note
タグ
Kindle(17)iBooks(17)
音楽(16)
獏(15)
天文(15)
音座マリカ(10)
ePub(7)
宮沢賢治(7)
エキスパンドブック(7)
note(6)
ふうら(6)
芥川龍之介(6)
スズメ(5)
北条石仏(5)
北原白秋(4)
自然(4)
萩原朔太郎(4)
kindle(3)
寒山拾得(3)
山村暮鳥(3)
以前の記事
2016年 12月2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
more...